公園

横浜で大型遊具がある公園はこども自然公園!おすすめのポイントは?

子どもがいると日課のように公園に出かけることが多くなりますね。

でも毎日行く近所の公園もいいですが、大型遊具のある公園はワクワクしますよね。

 

ぜひおすすめしたいのは、横浜市旭区にある『こども自然公園』

子どもだけでなく大人も楽しめるポイントがたくさん!

週末の晴れた日に、家族で大型遊具のある公園で楽しんでみませんか?

 

こども自然公園へのアクセス

名称:こども自然公園

住所:〒241-0834 神奈川県横浜市旭区大池町65-1
電話:045-353-1166 北部公園緑地事務所

 

電車:相鉄線の南万騎が原駅より徒歩7分

相鉄線の二俣川駅より徒歩15分

相鉄いずみ野線の緑園都市駅より徒歩20分

 

車:保土ヶ谷バイパスの南本宿ICより約1km(有料駐車場あり)

 

バス:二又川駅南口より旭1または旭6系統に乗車、万騎が原中央下車徒歩3分

 

駅から徒歩で行く場合は?

駅から徒歩で行く場合は、3駅からのアクセスが可能です。

 

 

南万騎が原駅からは…

歩いていくなら一番公園に近い最寄り駅で、案内看板もあって迷わず行くことができます。

小さな子ども用の遊具は、園内についてすぐの位置にありますが、大型遊具で遊ぶ場合は園内に入ってからも少し歩くことになります。

 

二又川駅からは・・・

駅周辺ではお店もたくさんあるので、お弁当や飲み物などの買い物を済ませて向かうのに最適です。

駅から一直線でわかりやすく、着いてすぐに池やバーべキュー施設が近いです。

遊具のある場所はさらに園内を歩くことになるので、ちょっぴり遠く感じます。

 

 

緑園都市駅からは…

フラットな道で歩きやすいけど、徒歩20分で公園に到着する前に体力消耗してしまいそうです。

看板がないので少しわかりづらいのが難点ですが、途中に公園もあるのでのんびり休みながら向かうことができますよ。

 

こども自然公園のおすすめポイントは?

こども自然公園は、名前の通りこどもが喜ぶことと自然にあふれた素晴らしい公園。

横浜で4位となる大きな敷地であることも特徴です。

 

早速おすすめのポイントをご紹介していきます^^

 

大型アスレチック遊具の『とりでの森』

こども自然公園で大人気なのが、大型アスレチックの『とりでの森』

2021年3月に改修工事が終了して、より安全に楽しめるようになりました。

 

アスレチックにはさまざまな仕掛けがあって楽しい!

何より地域の公園より大きいスケールの遊具でワクワクしますね^^

 

万騎が原ちびっこ動物園で小動物とふれあえる

現在は休止中となっているようですが、通常はモルモットやハツカネズミ・ひよこなどの小動物とふれあうことができます。

現在は1日3回モルモットやハツカネズミが見られる時間帯が設けられています。

 

動物と直接ふれあうことはあまりないので、貴重な体験ができますね。

現在は休止中ですので、詳細は万騎が原ちびっこ公園に直接お問い合わせください。

 

 

バーベキュー広場でアウトドアごはんを体験

広い園内には有料バーベキュー広場があり、アウトドアごはんを気軽に楽しむことができます!

公園で思いっきり楽しんだ後に、園内でバーベキューできるなんて最高ですね。

 

事前予約制で食材なども用意してくれるので、手ぶらで楽しめるのも嬉しい!

春はお花見・夏は新緑・秋は紅葉と、季節を楽しむこともできますよ。

 

自然も豊かでお花見も楽しめる

自然公園という名前の通り、お花や鳥などたくさんの自然とふれあうことができます。

春はお花見に最高ですし、秋の紅葉も素晴らしい!

こども自然公園はゲンジボタルの指定文化財にも定められていて、梅雨時には蛍鑑賞も可能です^^

 

広場で好きな遊具を楽しめる

こども自然公園では大きなアスレチック遊具も楽しみの一つですが、広場があって好きな遊具を持参して楽しむこともできます。

広いので周りを気にせずに広々と遊べるのでオススメです。

 

 

こども自然公園/まとめ

横浜市旭区にある『こども自然公園』をご紹介しました^^

子どもと遊ぶ公園も、広くて大きな遊具があるとワクワクして一日楽しめますよね。

 

また、こども自然公園は遊具の他にも動物ふれあい広場やバーベキュー広場など、公園以外のお楽しみも充実。

 

売店もあるのでちょっとしたおやつの購入もできて便利です。

 

時節柄施設の利用時間などの詳細が変更になっている場合がございます。

おでかけ前に直接お問い合わせしてみてください!

 

   公園